《目次》
油汚れが溜まりやすいレンジフード。
油汚れってガンコで落としづらい汚れですよね。
ましてや、レンジフード内にあるファン部分を「いざ掃除!」と思っても、こびりついた汚れをみて「手入れが大変そうだから今度やろう...」「いっそ買い換えようかしら」と思っている方もいるのでは??
そこで、ご家庭で簡単にできるレンジフード ファンの掃除方法をご紹介!
新品同様のレンジフード ファンになるかも...?
用意するもの
まずは掃除をするにあたって必要なものを準備しましょう。
1.アルカリ性洗剤(油汚れ用)
2.中性洗剤(油汚れ用)
3.重曹
4.スポンジ
5.歯ブラシ(使い古したものでOK)
6.雑巾
7.ゴム手袋
8.45L のゴミ袋2枚(シロッコファンが十分に浸かるサイズ)
9.工具(六角ソケットレンチ)
レンジフードのファンは、油でギトギトになっていることが多いため、アルカリ洗剤と中性洗剤は、「油汚れ用」と記載されているものを選ぶと◎。
六角ネジがついたレンジフードファンの場合、工具が必要になるので掃除を始める前にチェックしておきましょう。
レンジフード ファンを掃除する際に注意すべきポイント
ポイント1
レンジフード内は油汚れでギトギトになっていることがあります。
油で手を滑らせてケガをしてしまう可能性がありますので、必ずゴム手袋を着用するようにしましょう。
また、事故防止のため、掃除をする際は必ず電源を切るようにしましょう。
ポイント2
市販の洗剤は、物によりますが洗浄力が強く、油汚れだけでなく塗装も剥がしてしまう可能性があります。
塗装されているファンの場合は、初めからアルカリ性洗剤を使わず、中性洗剤で汚れを落としていくことをおすすめします。
ポイント3
レンジフードのファンには「バランサー」というおもりがついていることがあります。もしついている場合は外したり、動かしたりしないようにしましょう。
バランサーにはおもりの役目があり、ファンの回転バランスをとるためについています。
外したり、動かしてしまうとシロッコファンの回転バランスが崩れ、吸い込みが悪くなってしまったり、異音の原因になりますので注意しましょう。
自分でお掃除するのは不安...。という方はいっそクリーニングをお任せしちゃうのも◎!
100満ボルトでは、生活応援キャンペーンで一台税込17,600円から受け付けています!
~作業内容~
・フード、フィルターの洗浄
・シロッコファンの洗浄 など
作業目安時間...約120分
レンジフードのクリーニング目安は、年に1度としています。
詳しく知りたい方はこちらからご相談ください!↓
レンジフード ファンの外し方
レンジフードのファンは「シロッコファン」といい、ファンが回ることで空気を取り込むことができます。
シロッコファンは、レンジフードのカバーを開けるとあります。また、フィルターつきの場合は、内部にあるフィルターの奥にあります。
シロッコファンの中心にはネジがついていることがほとんどで、手で回すだけで簡単に外すことができます。
まれに、六角ネジがついたタイプもあるので、ネジを外すには「六角ソケットレンチ」という工具が必要になります。
あらかじめ、サイズを調べておきましょう。
ネジがある周辺には「ゆるむ」「しまる」などと表記されていることがありますが、なかには表記がないものもあります。
シロッコファンは、ネジが締まる方向にファンが回転することで緩みを防止しています。表記がない場合はネジを反時計回りに回してみてください。
工具は使い慣れていないと難しいので、旦那さんに任せちゃいましょう!笑
レンジフード ファンの掃除方法
まずはレンジフードのパーツを分解していきましょう。
①レンジフードのカバーを開ける
シロッコファンはレンジフード内にあるため、レンジフードのカバーを開けます。
②シロッコファンを取り外す
レンジフードのカバーを開けると、フィルターの奥にシロッコファンがありますので、このファンを取り外します。
③45~50度のお湯を用意する
ゴミ袋を2重にし、シロッコファンが浸かる程度のお湯(45~50℃)を用意します。
たとえば、ラーメンを食べてスープが冷めると、油が白く固まって浮いているのを見たことはありませんか?
それと同様に、冷たい水で掃除しても油汚れは溶けにくいです。
油汚れを落とすには「45~50℃のお湯」を使った方が落としやすいです。
④洗剤をかけて15分つけ置きする
一見、外側は汚れていないようにみえますが、プロペラなどの内側に汚れがべったりとついているのでつけ置きしましょう。
【塗装剥がれの恐れがないシロッコファンの場合】
塗装剥がれの恐れがないシロッコファンであれば、アルカリ性洗剤を使用して問題ありません。
アルカリ性洗剤を吹きかけ、用意しておいたお湯に15分ほどつけ置きしましょう。
つけ置きが終わったら、スポンジを使い「汚れ」を取ります。
汚れが取りづらいファンの隙間などは、使い古した歯ブラシなどで汚れを落としていきます。
【塗装剥がれの恐れがあるシロッコファンの場合】
塗装剥がれの恐れがある、シロッコファンの場合は中性洗剤や重曹を使って汚れを取っていきます。
用意しておいたお湯に中性洗剤、または重曹を入れつけ置きします。
つけ置きが終わったら、スポンジや使い古した歯ブラシなどを使い、汚れを落としていきます。
使い古した歯ブラシは、半分程度の長さにカットして使用すると、汚れが取れやすくなりますよ!
⑤すすぐ
汚れを落とし終わったら、お湯ですすぎます。
汚れを落としきれていなかったら、再度洗剤で軽く汚れを取り、仕上げましょう。
⑥乾かす
仕上げ終わったら、クロスなどで水気を拭き取るか、自然乾燥させて乾かします。
⑦取り付ける
シロッコファンが完全に乾いたら、外したときと逆の手順で取り付ければ掃除完了です!
シロッコファンの汚れ防止方法
レンジフードのファン掃除は、毎週継続的にはできないですよね。
せっかくキレイになったのに「また汚くなってる...」なんて思いはしたくないと思います。
汚れから守るために、レンジフード用のフィルターが販売されているので、今まで使用していなかった方はぜひ使用してみてください!
おすすめレンジフード用フィルター
東洋アルミエコープロダクツ ワンタッチレンジフードカバー 60~90cm用
サイズは、60cm~90cmとご自宅のレンジフードに合わせて取り付けることができます。磁石で止めるだけのタイプなので、取替えがカンタンです。
東洋アルミ 超厚手30cmに切れてるふんわりフィルター 6枚
60cmに切れているのでレンジフードのサイズにあえば、カットする必要がありません。コスパが良いのでこまめにフィルターを交換できます。
三菱アルミ 超厚手 深型用 レンジフードフィルター 6枚入
厚手のタイプなので吸収率がよく、汚れが内部につきにくくなっています。はじめから切れているので、カットする必要がありません。
レンジフード用のフィルターをつけることで、シロッコファンに届く前に油を含んだ蒸気をキャッチしてくれるので、油汚れがつきにくくなります。
汚れを防止するために、レンジフード用のフィルターをこまめに交換したり、掃除することをおすすめします!