キッチン ガスコンロ

2021.06.28

【ガスコンロの頑固な汚れは重曹で落とす!】油汚れやこびりつきをピカピカにする方法を伝授!

カテゴリ:キッチン
ガスコンロ

《目次》

AdobeStock_377458766.jpeg

日常的に使うガスコンロは油汚れや食品汚れが飛び散り、1度掃除をしてピカピカにしてもあっという間に汚れてしまいます。

これらの汚れを放置すると、こびりついてなかなか取れない頑固な汚れに変化します。。

毎日料理をするとすぐに汚れてしまうので、嫌になっちゃいますよね...涙

今回はガスコンロにこびりついた頑固汚れの掃除方法をご紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね!

ガスコンロの汚れの種類

AdobeStock_365400366.jpeg

ガスコンロは油が飛び散ったり調味料をこぼしたりと、使うたびに汚れてしまいますよね...。調味料の汚れや焦げに油汚れが付着することで、なかなか落ちない頑固な汚れとなってしまいます。

ガスコンロの掃除方法をご紹介する前に、まずは汚れの種類について見てみましょう!

食品汚れ

調理にはさまざまな食材や調味料を使いますよね。食品や調味料の汁などがこぼれてできるのが食品汚れです。油以外にも、醤油や砂糖などは酸化すると頑固な汚れに変化します。

また、水分を含んだ食品の残骸を放置すると、ガスコンロの受け皿自体が酸化し、部分的にさびたり、器具が変色してしまう場合もあります。

汚れがついたらこまめに拭き取ることで、頑固汚れになるのを防ぐことができます。

油汚れ

炒めものや揚げ物をするときに必ず使う油ですが、どんなに慎重に料理をしても油は飛び散ってしまいます。ガスコンロの汚れといえば、油汚れが1番厄介ですよね...。

付いたばかりの油汚れは水拭きですぐに落ちますが、汚れを放置するとどんどん落ちない手強い汚れになります。

焦げ付き

食品のふきこぼれや、油に熱が加わり炭化したものを長時間放置すると、汚れがこびりついて焦げ付きになってしまいます。焦げ付きはヘラを使ってこそぎ落としたり、洗剤を染み込ませて落とすなど工夫が必要になります。

焦げ付きにならないように、こまめに汚れを拭き取ることが大切です!

ガスコンロの掃除には重曹を使おう!

AdobeStock_217064777.jpeg

重曹は水に溶かすと弱アルカリ性を示します。アルカリ性は油汚れや手垢などの「酸性の汚れ」を落とす役割があります。

また、重曹は食品としても扱われる物質のため、口に入れるものを扱うキッチンの掃除には最適です!

重曹は100円ショップなどでも購入できるので、手軽にゲットすることができます。また、重曹は皮脂汚れにも効果的なので、家の中のさまざまな場所の掃除に使える便利なアイテムです♪

おすすめ商品

環境に優しい!重曹ちゃん

 ココデカウ

掃除の前にガスコンロのパーツを把握!

ガスコンロの掃除はパーツごとに行います。まずはパーツについて把握しましょう!

五徳

631C7C9F-65FA-48AB-8B35-750CA433EF72.jpeg

五徳は鍋やフライパンを置くツメのある台のことです。油汚れがしつこくこびりついてしまうのがこの五徳。黒色のホーローのものと銀色のステンレス製のものがあり、ホーロー製のものは掃除する際に塗装が剥げてしまうことがあるので、注意が必要です。

バーナー

9D55A40A-55C4-4B98-981B-E699942768BC.jpeg

バーナーは「温度センサー」「点火プラグ」「立ち消え安全装置」「バーナーキャップ」で構成されています。バーナーは焦げ付きが付着しやすいパーツです。

メーカーによって素材が異なるため、お手入れ方法については取扱説明書をよく確認しましょう!

天板

D52293A2-B13F-467E-810F-EEDB8F1A60F6.jpeg

天板は、火が出るコンロの下部分で、食品汚れがつきやすいパーツです。素材は主に、ホーロー、フッ素コート、ガラストップ、ガラスコートの4種類です。

重曹水と熱で落とす!五徳の掃除方法

AdobeStock_109630181.jpeg

3つのパーツの中でも1番汚れる五徳は「重曹水で茹でる」ことで油汚れをしっかり落とすことができます。

用意するもの

・重曹

・五徳が入るサイズの鍋

・歯ブラシ

・スポンジ

手順

①鍋に重曹水を沸かす

五徳が入る大きさの鍋に重曹水を作りましょう。水1Lに対し重曹大さじ2杯を加え、沸騰させます。

②五徳を入れる

重曹水が沸騰したら火を弱め、使っていない方の五徳をコンロから取り外して入れます。

③5分ほど煮る

5分ほど重曹水で煮たら、火を止めて冷めるまでしばらく放置しましょう。

④汚れをこすって落とす

五徳が触れるまで冷めたら、スポンジを使って汚れをこすり落とします。細かい部分は歯ブラシを使って落としましょう。

⑤すすいで乾かす

汚れを落としたら、流水でよくすすぎ乾かしましょう。完全に乾いたら元の場所に戻して完了です。

重曹は温めることで成分が変化し、油汚れを分解する力が強まります。ギトギトした頑固な油汚れもこの方法でスルッときれいに落ちますよ!

重曹水でこすり落とす!バーナーの掃除方法

2721466_l.jpg

五徳ほどではありませんが、バーナーも油汚れがつきやすいパーツです。バーナーについた焦げ付きも重曹で落とすことができます。

用意するもの

・重曹

・スプレーボトル

・歯ブラシ

・スポンジ

手順

①重曹水をつくる

スプレーボトルに重曹水をつくります。100ccのぬるま湯に小さじ1杯の重曹を入れてよく振ります。

②冷めていることを確認してバーナーキャップを外す

火傷の恐れがあるので、必ずバーナーが冷めていることを確認しましょう。バーナーキャップを外して重曹水をスプレーします。

③焦げ付きや油汚れをこすり落とす

歯ブラシでバーナーキャップの溝についた汚れをこすり落とします。凸凹のない部分はスポンジで軽くこすりましょう。

④すすいで乾かす

汚れを洗い流し、乾燥させたら完了です。

重曹で汚れを浮かす!天板の掃除方法

4179535_l.jpg

最後は天板をきれいにしたらガスコンロの掃除終了です!天板は素材によって掃除方法が異なるので、取扱説明書よく読んでから作業しましょう!

用意するもの

・重曹

・布巾

手順

①重曹をまぶす

重曹を粉のまま天板にまぶします。まんべんなく広げるくらいで大丈夫です。

②時間を置く

重曹をまぶしたら、15分ほど時間をおきましょう。重曹が油汚れを浮かせてくれます。

③布巾で汚れを拭き取る

布巾を水で濡らしてしっかりと絞りましょう。濡らした布巾で重曹ごと天板全体を拭いていきます。

④重曹を拭き取る

布巾をすすぎ、残った重曹を拭き取って完了です。

以上で一通りガスコンロの掃除が終了です!五徳、バーナー、天板すべての汚れに重曹が使えるなんて、オールマイティーですよね!

IHコンロは掃除が簡単!

AdobeStock_168685817.jpeg

IHコンロは五徳がなく、ガスコンロに比べて掃除が簡単です♪

天板の汚れは表面温度が冷めてから使用済みのラップを丸めて、中性洗剤を数滴たらし、汚れた個所をこするだけで汚れを取ることができます。

詳しいIHコンロに掃除方法についてはこちらの記事を参考にしてくださいね〜!

【効果抜群】簡単・手間なし!IHコンロの掃除に欠かせないクレンザー

まとめ

AdobeStock_313424880.jpeg

今回はガスコンロのこびりついた汚れを落とす方法についてご紹介しました。3つのパーツでそれぞれ違う道具が必要だと準備するのが大変ですが、ガスコンロの汚れはすべて重曹で落とすことができます!

まだ持っていないという方はぜひゲットしてくださいね!


100満ボルトの記事では重曹を使った掃除方法をたくさん紹介しているので、ぜひ他の記事も参考にしてみてください♪