《目次》
お家の玄関は1番最初に目に入る空間のため、常にキレイな状態を保ちたいですよね。
玄関がキレイだと急な来客でも気持ちよく迎え入れることができます。
ですが、毎日使う玄関は掃除をしても次の日には「砂や土」などで汚れてしまいませんか?
そこで今回は、玄関のたたきをキレイに保つ掃除方法をご紹介します!
玄関のたたきが汚れる原因とは?
のたたきが汚れてしまう主な原因は、靴底に付着した「砂や土」などです。
特に、雨の日は砂や土などが濡れてるため、靴底に付着しやすくなります。
この汚れが玄関のたたきに付き、乾いて固まってしまうと落としにくくなるため厄介です。
公園にある砂場で例えると、表面上の砂はさらさらしていて乾燥しているため手に付きにくいですよね。
ですが、砂場の砂を掘れば掘るほど湿った砂があり、手に付きやすいため「手を洗わないと砂が取れない!」といった経験をしたことがありませんか?
このように水分を含んだ砂や土ほど落としにくくなります。
また、靴底に付着した汚れだけでなく、ドアの開閉時に風に運ばれてくる「排気ガスや花粉」なども玄関のたたきが汚れてしまう原因の1つです。
排気ガスや花粉は砂や土よりも粒子が細かいため、汚れが目立ちにくいのですが溜め込んでしまうとアレルギーの原因になることがあります。
小さいお子さんがいるご家庭は特にこまめな掃除を心がけましょう。
玄関のたたき掃除に用意するもの
・ほうきとちりとり
・セスキ水
・使い古したタオル
・使い古した歯ブラシ
セスキ水はたたきにこびり付いた、汚れを浮かせてくれます。
泡タイプであれば、タイルの溝に入り込んだ汚れを包み込んで浮かせてくれるため、頑固な汚れに大活躍です。
レック GNセスキ密着泡スプレー 400mL
玄関のたたきの掃除方法
玄関のたたきを掃除する際は、たたきの表面が乾いているときに行うのがベストです。
雨の日など、玄関のたたきが濡れた状態で掃除をすると、砂やほこりなどがたたきにへばり付いてしまい、かえってたたきを汚してしまうことがあります。
また、掃除をする際は掃除しやすいように靴や傘立てなどを避けてから行いましょう。
ほうきでゴミを除去する
玄関のたたきには靴底についていた砂や土、小石などの汚れが落ちています。
また、ペットを飼っている方は抜け毛も気になりますよね。
まずはじめに、水拭きをする前にほうきでたたきに落ちている砂やホコリを取り除きましょう。
もし、掃き掃除よりも先に水拭きをしてしまうと、雨の日と同じようにたたきに落ちている砂やホコリがたたきにへばり付いてしまい取り除きにくくなります。
我が家ではトイプードルを飼っているのですが、とても毛が抜けやすいので毎日掃き掃除が欠かせません!
セスキ水を使って汚れを落とす
レック GNセスキ密着泡スプレー 400mL
たたきに付いている頑固な汚れは、セスキ水を使って落としていきます。
まず、汚れが気になるところにセスキ水をかけて5分ほど待ちましょう。
使い古した歯ブラシで擦り、使い古したタオルで拭き取ります。
セスキ水は玄関に水をまく必要がないため、水を流せない集合住宅でもたたきをキレイにすることができます!
セスキ水は、キッチン周りやお風呂場など家中に使うことができるため万能な掃除用品です!
玄関のたたきをキレイに保つ方法とは?
玄関のたたきをキレイに保つ一番の方法は、こまめに掃除をすることです。
汚れを放置すればするほど、溜まってしまいます。
たとえば、服に付いた汚れをすぐ落とせばシミになりにくいですよね。
玄関のたたきの汚れも気が付いたら落とすことを心がければ、キレイな玄関を保つことができます。
また、泥除け用のマットを敷いておくのもおすすめです。
玄関に入る前にマットを踏めば、靴底に付いた汚れや水分を落とすことができます。
まとめ
玄関は毎日使う空間のため、汚れが溜まりやすいですよね。
玄関のたたきを掃除するタイミングは、汚れが乾燥しているときがベストです。
雨の日などは、汚れが伸びてしまいうまく取り除くことができないため、晴れた日がおすすめです。
また、こまめに掃除をすることで汚れを溜めず、急な来客でも気持ちよく迎え入れることができますよ♪
【100満ボルトでは、玄関ドアのリフォームを承っております!】
「最近ドアの汚れや傷みが気になる...。」
「我が家のドアは古いからセキュリティが不安...。」と思ったら100満ボルトにおまかせ!
100満ボルトでは、玄関ドアのリフォームを承っております!
詳しくはこちらから↓