トイレ 尿石

2021.04.26

トイレに黄ばみ汚れが...!~尿石の原因から掃除方法・予防法まで徹底解説!~

カテゴリ:トイレ
尿石

《目次》

AdobeStock_205310120-min.jpeg

トイレ掃除をするときに「黄ばみ」が気になった方も多いのではないでしょうか。その黄ばみを落とそうとしてゴシゴシ擦っても、「なかなか落ちない...。」と肩を落としたことはありませんか?

この擦っても落ちないトイレの黄ばみの正体は「尿石」です!尿石を放置しておくと、見た目は汚く、ニオイの原因にもなってしまいます...。トイレからイヤ~なニオイがすると気分が悪くなりますよね...。

ではこの尿石をどのように落としたらいいのでしょうか?今回はトイレの尿石の掃除方法について紹介します。

尿石の原因とは?

AdobeStock_277309485-min.jpeg

「きちんと掃除をしているはずなのに、なぜ尿石が...?」と思われた方もいるのではないでしょうか?

見た目が不衛生でニオイの原因にもなる、厄介な尿石ですが、尿石とは一体どのようなものなのでしょうか?

尿石は「尿に含まれる成分が、化学反応し便器の内側で石化したもの」です。石化しているので、普通に便器を擦ってもなかなか取れないんですね...。

そんな尿石の原因は主に2つ考えられます。

トイレ掃除の回数が少ない

尿石は便器の内側に残った「尿」が固まってしまうことが原因です。掃除をする回数が少ないと必然的に尿が便器の内側に残ってしまいます...。

少なくても週に1回はトイレ掃除をするように心がけましょう!

トイレに尿が残っている

トイレをするときに「立ちながら用を足す方」はいませんか?もし立ちながら用を足すと、座って用を足すときよりも、尿が便器に飛び散りやすくなります。

そうなると、便器に尿が残りやすくなります。残っている尿が多いほど尿石になりやすくなるので、用を足すときは必ず座ってもらうようにしましょう。私は掃除の大変さを伝えて、夫と子どもたちには座って用を足すようにしてもらいましたよ!

尿石の予防方法について

AdobeStock_255655412-min.jpeg

できれば尿石が蓄積していくのを防ぎたいですよね...。尿石の予防方法について2つ紹介します。

こまめに掃除する

きちんと掃除をすることが、尿石を防ぐためにすごく重要です!毎日、トイレ掃除を丁寧にできたらいいですよね。けれど、毎日丁寧に掃除するのは大変だと思います...。

そんな方必見!最近、次のような商品も出ているので用を足した後に便器にポンと押しておくだけで汚れが付きにくくなりますよ!ちなみに私も、「トイレ掃除がめんどくさいな...。」と思ったときに使っています!オススメです。すごくいい香りがするので、トイレが癒やしの空間になりますよ!

便利アイテム

スクリーンショット 2021-04-28 14.47.05.png

小林製薬 ブルーレットスタンピー リラックスアロマの香り

ココデカウで商品を見る

便利アイテム

スクリーンショット 2021-04-28 14.47.16.png

小林製薬 ブルーレットデコラルプレミアム パルファムエレガント

ココデカウで商品を見る

使用後は毎回適量の水で流す

用を足した後に、何回か溜めてから水を流したり、排便のときに少量の水で流すという方はいませんか?「節約のため...。」という気持ちもわかりますが、このような水の流し方をすると尿や汚れが残りやすくなるので辞めましょう。

トイレを使用した後は、毎回適量の水で流すようにしてくださいね!適量の水で流すということは、尿石の原因を流しているようなものです。

尿石の掃除方法

AdobeStock_242251494.jpeg

尿石はアルカリ性なので、酸性の洗剤を使って落としていきましょう。ただし、便器の種類によっては「酸性の洗剤の使用を避けるように」説明書に書かれているものもあるので掃除をする前に確認しましょう。

尿石ができてから、そんなに時間が経っていない場合は、酸性の洗剤を使うと尿石が落ちるはずです!汚れが全然落ちない場合は、別の掃除方法を試す必要があります。

頑固な尿石には「尿石専用洗剤」がオススメです。

便利アイテム

スクリーンショット 2021-04-28 14.58.09.png

ラグロン トイレ尿石黄ばみとりGEL

ココデカウで商品を見る

尿石専用洗剤を使った掃除方法を紹介します。

用意するもの

・尿石専用洗剤

・トイレットペーパー

・ゴム手袋

~掃除方法~

1.まず手荒れ防止のために、ゴム手袋を装着しましょう。

2.便器の水気をなくすために、便器を拭きましょう。

3.尿石の気になる部分に少しずつ尿石専用洗剤をかける。

4.便器のふちの裏側は洗剤が垂れてしまうので、洗剤をかけたあとにトイレットペーパーで覆いましょう。

5.約30分ほど置いておく。(汚れがひどい場合は数時間)

6.トイレットペーパーを流す。

注意点は「よく喚気をすること」です。尿石専用洗剤は、ニオイが強いものもあるので掃除をするときは必ず換気をしましょう。

それでも落ちない頑固な尿石は「耐水サンドペーパー」を使いましょう。この耐水サンドペーパーを使うとほとんどの尿石を落とすことができます。けれど、耐水サンドペーパーは「便器」を傷つける恐れがあります...。便器が傷つくと、その傷に新たな汚れが溜まりやすくなります...。

さらに、傷に汚れが入り込むと、汚れを落とすことが難しくなります。なので耐水サンドペーパーを使う場合は、「目の細かい」耐水サンドペーパーを選ぶようにしましょう。

耐水サンドペーパーは番号が小さいほど、目が粗くなります。「40~」の様々な数字があると思いますが、トイレ掃除には「1000~」の耐水サンドペーパーがオススメです。

まとめ

AdobeStock_207521182-min.jpeg

トイレ掃除は大変ですが、キレイな状態を保って毎日気持ちよく使いたいですよね!家族にもトイレをキレイに使ってもらえるように協力してもらうのもいいですね。水回りがキレイだと、気分がよくなりませんか?

トイレ掃除をしても、「長年蓄積した汚れがなかなか落ちなかったり...。」「古いトイレだから新しいトイレに変えたいな...。」と思っている方は100満ボルトのリフォームにお気軽に相談してください。

トイレリフォームについてはこちらのページをご覧下さい。

詳しくみる