洗面所 洗濯機

2021.09.21

洗ったはずの洗濯物にホコリがつく原因は洗濯機にアリ!ホコリ取りと対策方法をご紹介

カテゴリ:洗面所
洗濯機

《目次》

洗ったばかりの洗濯物に「ホコリがついていた...」なんて経験ありませんか?

特に黒い服は目立ちやすく「せっかく洗ったのになんで?」と思うこともあるでしょう。

また、ホコリだけではなく黒や茶褐色のカスがついていた場合は、洗濯槽の裏側についたカビかもしれません。

カビがついたタオルで顔や体など拭くのは考えただけで気持ちが悪いですよね。

洗ったばかりの洗濯物にホコリがつく原因は、洗濯槽の汚れや糸くずフィルターの破損などが考えられます。

そこで今回は、洗濯物にホコリがつく原因や対策方法をご紹介します。

洗ったはずの洗濯物にホコリがつく原因とは?

AdobeStock_244237591.jpeg

洗濯物にホコリや汚れがつく原因は大きく分けて3つあります。

1.洗濯槽が汚れている

洗濯槽の主な汚れはカビです。

カビが発生しやすい環境は以下の3つがあげられます。

1.20℃〜30℃ある

2.湿気が多い

3.栄養分がある

洗濯機は水を使用するため、洗濯機の中は湿度が高い状態になっています。

また、衣類についたホコリや汚れ、洗剤・柔軟剤の溶け残りなどもカビの栄養分となってしまいます。

2.洗濯物のホコリがついてしまった

洗う前から洗濯物にホコリがついていたり、ホコリが出やすい洗濯物は洗濯槽がキレイな状態であっても洗濯物にホコリがついてしまうことがあります。

3.洗濯機の糸くずフィルターが破損している

洗濯機の中にはホコリやゴミなどをキャッチしてくれる、糸くずフィルター(ゴミ取りフィルター)があります。

この糸くずフィルターが破損していたり、上手く機能していないと洗濯物にホコリやゴミがつきやすくなってしまいます。

洗濯物にホコリをつけないための対策方法

AdobeStock_75635412.jpeg

それでは、次に洗濯物にホコリをつけないための対策方法をご紹介します!

洗濯槽を定期的に掃除する

洗濯槽にカビを溜め込まないよう洗濯槽クリーナーなどを使用して定期的に掃除をしましょう!

ドラム式には使用できないクリーナーもあるため、取り扱い説明書をよく読んでから使用してくださいね♪

おすすめアイテム

125663.jpeg

シャボン玉石けん 洗たく槽クリーナー 500g

ココデカウで商品を見る

洗濯槽の裏側についたカビや汚れをしっかり洗浄してくれます。除菌効果もあるため、定期的なお手入れにおすすめです。

※ドラム式の場合、ご使用を控えていただいております。

おすすめアイテム

UYEKI 洗たく槽カビトルデス1回分180g

UYEKI 洗たく槽カビトルデス1回分180g

ココデカウで商品を見る

サッと溶ける液体タイプです。酸素系成分が汚れに瞬間浸透し、発泡パワーでカビや汚れをはがし取ります。

塩素成分を使用していないため、塩素のツンとしたニオイが気になる方におすすめです。

また、全自動、ドラム式、二槽式(洗濯槽のみ)、ステンレス槽、プラスチック槽すべての機種にお使いいただけます。

洗濯物のホコリを取り除いてから洗う

洗濯物のついたホコリは粘着テープなどを使ってホコリやゴミを取り除いてから洗濯機に入れましょう。

おすすめアイテム

ニトムズ flint 洋服用クリーナー ブラック C4465

ニトムズ flint 洋服用クリーナー ブラック C4465

ココデカウで商品を見る

持ち運んでもおうちに置いていても邪魔にならないスタイリッシュなデザイン。

ニトムズ独自の粘着塗工で洋服の生地を傷めず、ほこりや糸くずなどをしっかり取りのぞくことができます。

ホコリが出やすいものは分けて洗う

ホコリが出やすいものは分けて洗うのも一つの方法です。

また、ジャージやワイシャツなどは静電気を帯びやすいため、ホコリがつきやすくなります。

我が家には中学生の息子がいるのですが、指定ジャージにホコリがたくさんついてしまったことがあり、息子に怒られました...。

もしも、ホコリが出やすいものと分けて洗うことが難しい場合は、洗濯ネットに入れて洗うのも効果的ですよ♪

糸くずネットのゴミを取り除く

AdobeStock_416672387.jpeg

糸くずネットにホコリやゴミなどが溜まっていると洗濯物にホコリやゴミが付着してしまいます。

洗濯機をまわす前に、毎回糸くずネットのゴミを取り除きましょう!

ランドリーボールを使用する

糸くずネットのゴミを取り除いても、洗濯物にホコリやゴミがつきやすい場合はランドリーボールを使用するのもおすすめです。

洗濯物と一緒に洗濯機に入れて回すだけなので、簡単にホコリやゴミを絡めとることができます。また、洗ったあとの洗濯物がキレイに仕上がりますよ。

私は洗い上がりの洗濯物に、髪の毛とペットの毛が洋服についてしまうことに悩んでいました。

ランドリーボールを使用し始めてから、洗濯物に髪の毛やペットの毛がつかなくなったので毎回の洗濯に愛用しています!

おすすめアイテム

プラスチック製のランドリーボール

楽天市場で商品を見る

洗濯、漂白、消毒の機能があり、衣類を清潔で滑らかに保つことができます。

また、静電気を防ぐ柔軟剤の機能もあり、家庭生活に役立ちます。

まとめ

AdobeStock_279748243.jpeg

今回は洗濯物にホコリがつく原因と対策方法をご紹介しました。

洗濯槽が汚れているとせっかく洗った洗濯物にホコリやカビなど付着してしまいます。

また洗い直しをすることのないように、定期的な洗濯槽の掃除や糸くずネットの掃除をしましょう!

100満ボルトでは洗濯槽クリーニングも行っています!

ご家庭では難しい、洗濯槽の表面をブラシと高圧洗浄機を使ってすみずみまで洗浄。

分解洗浄も行っております。

この機会にプロのクリーニングも体験してみてはいかがでしょうか??

詳しくはこちらから♪

お問い合わせ